
それにしても、毎日晴天続きで暑いですね。日中はエアコンを稼働してても暑く、防ぎようのない暑さという感じです。
僕が住んでいる神奈川県は、だいたい34~35度くらいが最高なんですが、まだまだ序の口。
他の地域の最高気温を調べていたら、「今日の最高気温ランキング」というサイトを見つけたんですが、1位は茨城県の大子で38.3度。2位は群馬県の伊勢崎で38.2度でした。(2019/8/7現在)
ちなみに神奈川県は海老名の34.8度で200位です。
さらに世界規模でみると、7月にはフランスのパリで観測史上最高の42.6度。ドイツ北西部でも42.6度。オランダ南部でも40.7度と軒並み40度越えを記録。
インドでは6月になりますが、なんと50度を突破。こんな大幅に体温を越えた気温が実際にあるんですね。恐ろしいという他ありません。
この様に世界的な熱波で各国苦しんでいるわけですが、ヨーロッパ、アメリカ、ロシアでは7月になぜか雪が降ったそうで、気候がもう滅茶苦茶。
という訳で、毎日晴天続きの35度ならまだ良い方だ、という結論になりました。
ただ比較的良い方とはいえ暑い事には変わりないので、この1ヶ月は特に体調管理に気を付けましょう。
いつもブログランキングへのクリックありがとうございます!
とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!



コメント
コメント一覧 (4)
なおこちら上の方とデッドヒートを繰り広げる盆地民
(「熱」だけにデッドヒート!)
35度なんてエアコン無しで過ごせますよ
私が住んでいる埼玉県北西部は日本最高が出たほどの暑さ…産まれてこの方埼玉から出たことの無い私にとっては暑いのと冬に風が強いのは当たり前のことでしたが(他県から越して来た方には冬の北風にも驚かれます) 近年は子供の頃と比べても暑さが増しているように感じます。
早朝や日没後は窓をあけて扇風機があれば凌げていましたものね〜 今は朝7時くらいには30度超え…家事をするにも毎日首タオルで滝汗と戦っていますよ。昨日も日中エアコンの無い2階の部屋は40度超えてました。早く涼しくなるといいなぁ〜
体調管理、大切ですね!
うだるような暑さ…という表現がぴったりですね。
今日は立秋ですが、まだまだ暑い日が続きそうです。
熱中症にはお気をつけて下さい。
早く涼しくなって欲しいです(>人<;)